nb.oの日記
たぶん組み込みエンジニア/Raspberry Pi/画像処理/VRもやってみたい/長野在住
2023年5月7日日曜日
TensorFlow Lite + XNNPACKをRISC-V Vector Extension Intrinsics を有効にしてクロスコンパイルしてみる
›
目的 TensorFlow LiteをRISC-Vターゲットにクロスコンパイルしてみる。 TensorFlow Liteに組み込まれているXNNPACKは、RISC-VターゲットにRISC-V Vector Extension Intrinsicsをサポートし...
2023年4月2日日曜日
VisionFive 2(Debian Image 202302 Released)でTensorFlow Lite GPU delegate
›
目的 RISC-VのSBCであるVisionFive 2でTensorFlow LiteのGPU delegate(OpenCL backend)を実行してみる。 VisionFive 2のGPUはImagination Technologi...
2023年4月1日土曜日
VisionFive 2(Debian Image 202302 Released)でTensorFlow Lite EdgeTPU delegate
›
目的 前回のブログでは、RISC-VのSBCであるVisionFive 2でTensorFlow LiteのXNNPACK delegateを実行してみた。 VisionFive 2(Debian Image 202302 Relea...
2023年3月30日木曜日
VisionFive 2(Debian Image 202302 Released)でTensorFlow Lite XNNPACK delegate
›
目的 RISC-VのSBCであるVisionFive 2でTensorFlow LiteのXNNPACK delegateを実行してみる。 RISC-V CPUでTensorFlow Lite。 環境 VisionFive 2 Debia...
2023年3月29日水曜日
VisionFive 2(Debian Image 202302 Released)でOpenCVをビルドする
›
目的 RISC-VのSBCであるVisionFive 2でOpenCVをソースからビルドしてみる。 環境 VisionFive 2 Debian Image 202302 Released VisionFive 2 Debia...
2022年7月10日日曜日
YoctoでGoogle CoralのEdgeTPU
›
目的 今更ながら Google Coral のライブラリ google-coral/libedgetpu がbazelでなくてもビルドできることを知った。 あ〜 去年にlibedgetpu、bazel使わないmakefileをアップしていたのね。 全...
2022年7月9日土曜日
YoctoでSipeed Lichee RV Dock
›
目的 前回のブログではYoctoの meta-riscv と meta-tensorflow-lite をつかって、Sipeed Lichee RV DockでOSイメージのビルドとTensorFlow-Liteの動作確認を行った。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示